腹痛の強さを英語でどう聞く? 採血の説明は?
困ってるんです…最近、外国人観光客がERに増えて焦るばかりで…。
『ぼくらのリアル!メディカル英会話フレーズ集』を携帯しよう。
臨床で実際に使う452フレーズを学べば一発解決!
それは頼もしい! 使い方を教えてください!
“生きた医学英語”を
読む・聴く・すぐ使う。
読む・聴く・すぐ使う。
観光客・在留者・留学生…英語対応の需要は年々増加。
『ぼくらのリアル!メディカル英会話フレーズ集』は
✅ 北米臨床で毎日使う452フレーズを厳選
✅ 出勤▶外来▶病棟▶退勤…場面別に丸暗記
✅ 音源DLでリスニング&発音までカバーします。
この記事は“100冊レビューする救急科専攻医”による本気レビューです。
1.本書のターゲット層と読了時間
【ターゲット層】
医学生・研修医・看護師・薬剤師・海外留学志望者
医学生・研修医・看護師・薬剤師・海外留学志望者
【推定読了期間】
約 7–8 時間(通読)/フレーズ検索 3 分
2.本書の特徴
【本書の特徴】
● 北米現役医師が選んだ“ガチで使う”医療英語
● 場面別まとめでパッと開いて即引用
● 付録音源でネイティブ発音を反復トレーニング
● 北米現役医師が選んだ“ガチで使う”医療英語
● 場面別まとめでパッと開いて即引用
● 付録音源でネイティブ発音を反復トレーニング
【本書で学べること】
・痛みの度合いを聞く5表現
・採血・点滴・同意説明の鉄板フレーズ
・ネイティブ独特の略語・婉曲表現など“落とし穴”集
・痛みの度合いを聞く5表現
・採血・点滴・同意説明の鉄板フレーズ
・ネイティブ独特の略語・婉曲表現など“落とし穴”集
3.個人的総評
【評価】
必要性:★★★★★ | 本の薄さ:★★★★ | わかりやすさ:★★★★★
面白さ:★★★★ | 継続使用度:★★★★ | オススメ度:★★★★★
必要性:★★★★★ | 本の薄さ:★★★★ | わかりやすさ:★★★★★
面白さ:★★★★ | 継続使用度:★★★★ | オススメ度:★★★★★
◎ 推しポイント
- 452フレーズを“場面順”に並べた実用レイアウト
- 音源付で通勤中にリスニング→口慣らし
- 現地コラムで文化ギャップも丸わかり
4.おすすめの使い方・読み進め方
【本書のおすすめの読み方・活用方法】
● 想定場面をイメトレしながら通読
● 音源を倍速再生→シャドーイング
● ポケット付箋で頻用ページを即開き
● 症例後に同場面フレーズを復習
● 想定場面をイメトレしながら通読
● 音源を倍速再生→シャドーイング
● ポケット付箋で頻用ページを即開き
● 症例後に同場面フレーズを復習
5.まとめ
【基本情報】
タイトル:ぼくらのリアル!メディカル英会話フレーズ集|メディカル・サイエンス・インターナショナル(2023/6/27)
編集・著:山田悠史/原田洸
“診療英語”を
読む・聴く・即使う——
これ1冊でOK!
【公式LINEアカウント】
英語フレーズを毎週配信!
英語フレーズを毎週配信!
この記事の著者はこちら!