~無料で解ける、問題集一覧~
-
【救急診療に悩む、みんなへ】救急の基本、ABCDアプローチを極める一冊!
1.本書の概要とターゲット層 【タイトル】みんなの救命救急科【編集】執筆:三谷 雄己 / 監修:志馬 伸朗【出版社】中外医学社【発行年月日】2022/10/24…
-
【ウォークインこそ、注意が必要?!】外科系当直に歩いてくるレッドフラッグを見抜くための一冊!
1.書籍の基本情報 タイトル:もう困らない外科系当直 歩いてくるレッドフラッグ著者:三谷 雄己(著)/ 監修:髙場 章宏 / イラスト:角野 ふち出版社:日本医…
-
【診断学をアップデート】ロジックツリーで見えてくる診断学の糸口を学ぼう!
1.本書の概要とターゲット層 【タイトル】研修医のための 魔法のロジカル診断学 ロジックツリーで診断のプロに変身!【著者】小栗 太一(旭労災病院総合内科 主任部…

医学書ごとの問題を解ける!待望のアプリが登場
医学書ドリルは、医学書ごとの知識を深く理解し、確実に身につけるための学習アプリです。
書籍の内容に沿った問題を解くことで、読んだだけでは得られない「実践的な理解力」を養うことができます。

- 医学書を読んでも、内容が頭に入らない
- どの部分を重点的に学べばよいのかわからない
- 知識を実際の診療や試験に活かせるか不安
- 復習が続かず、学習が定着しない
医学書ドリルなら、読むだけではなく「解く」ことで知識を深め、定着させることができます!
医学書ドリルの問題集解放の手順は簡単!ログインした後、各書籍毎の開放パスワードを入力するだけです◎
医学書ドリルの特徴
書籍の章ごとに学習できるため、知識が整理しやすい
重要ポイントを押さえた「厳選問題」で効率的に学べる
診療や試験に直結する「考えさせる問題」で応用力を強化
継続的な学習をサポートする学習履歴 & 進捗管理(アプリ内)
苦手な問題は「ブックマーク」して後で復習可能(アプリ内)
常に最新の医学知識に基づいてアップデート
こんな人におすすめ!
✅ 医学部生:基礎医学・臨床医学の理解を深めたい
✅ 研修医・専攻医:日常診療に役立つ知識を整理したい
✅ 専門医試験を控えた医師:試験対策として医学書ごとに効率よく学習したい
✅ 研究者・教育者:最新の医学書の内容を体系的に理解したい
使い方は簡単!
→ Web上で問題に取り組めるから、スマホ、PC、タブレット、どんなデバイスからでも勉強ができる!
→ 基本無料で問題を解いて、解説を読める!

アプリ内新規問題集の登録方法はこちら


パスワードがあっていたら、問題集が表示されます。
パスワードがあっていたら、問題集が表示されます。
問題集を追加をクリックして、問題集を追加しましょう!